子供に大きな声で怒っていても心の中で「わかる!わかるよ。がんばって。」とそっと目を細めて心の中で応援します。同じような悩みってやはり同じことを経験した人にしかそれは本当の意味でわからない部分ってあります。
物販総合研究所のebay輸出担当講師の尾藤です。
普段は海外に日本のものを販売しています。
「おんぎゃあ」
赤ちゃんは真夜中でも昼間でも泣きます。
毎日見せる顔が変わります。
子供ができる前は、
赤ちゃんに対して例えば通りすがりに
イライラする親御さんを見かけて、
そんなにイライラしなくていいのにな。
と思ってました。
しかし、実際に自分が育ててみると
したいと思うことが思うようにできない
なんかイライラして当たってしまう
その大変さがようやくやってみてわかります。
今日大変だったことを誰も何も知らない。
で、夜になり機嫌よく帰ってくる旦那、もしくは妻。
別に帰ってきて特に悪いこと言われてないのに
なんか普通の会話でもストレスになります。
外でもなんかイライラしちゃう。
これ子育てをガチで毎日やった方は
少しわかっていただけるのかなと思います。
もちろん得るものも大きく楽しいし
財産になります。
で、ちょっと街中で見かける例えばママさんとかが
子供に大きな声で怒っていても心の中で
「わかる!わかるよ。がんばって〜」と
そっと目を細めて心の中で応援します。
同じような悩みとかってやはり同じことを経験した人にしか
それは本当の意味でわからない部分ってあります。
あ、悩みで思い出しましたが、
先日とある知人と色々な話をしていました。
その方もここでは語れませんがある悩みを以前抱えていて、
その同じ悩みを抱えている方と共有できるものを立ち上げたいと、
そのためにクラファンをいつかしたいんだという話でした。
クラファンで支援を受けてあるサービスを立ち上げて
その悩みが解決できる人が
増えればいいんだという話でした。
支援。
クラファン。
誰かが何かを支援する事って素晴らしい事ですね。
それで結果達成して、
ちゃんと起案者も支援者も双方にリターンを得られたら
普通にいいじゃないですか。
で、視点としては色々な部分があるので実は、
結構、全く物販初心者の方でも、
例えば何かの悩みとか、悩みだけでなく
その人独自の視点で
例えばプロジェクトを立ち上げたり
海外のメーカーを探したりして、
しっかりと進めていって
大きなリターンを得ることができたりもしています。
他にも色々な視点があると思いますし
実際どんな感じなのか初めての方はわかりませんよね。
こういう時は、、
詳しい話はクラファンのお二人のプロから
色々教わっちゃいましょう!
ということで
船原さんと成田さんの対談動画がこちらです。
|
|
