こんにちは、船原です。
超久しぶりにあそこに行きました。
そう、中国。
しかも、
よく行っている深センや広州ではなく
義烏(イーウー)
です。
イーウーとはどういう場所なのか?
簡単に説明すると・・・
超どデカい市場
がある街です。
福田市場というのですが、
どのくらいでかいのかというと・・・
建物の総面積はなんと
250万平方メートル
もあります。
東京ドーム53個分です。
この超広大な建物の中に
4万店舗ものお店が並んでいるのです。
この4万店舗ですが
普通のお店ではなく
仕入れができるお店です。
つまり
卸売の店舗です。
中国の商品であれば
仕入れたい放題というのが
イーウーの福田市場ですね。
そういえば、
中国は入国にビザが必要になってしまったので
面倒くさがりの船原は
足がかなり遠のいていました。
今回、
エイヤ!
と一念発起しまして
お台場にある中国ビザセンターで3時間並んで
ビザを取得してきました。
(ダルい)
そもそもなぜイーウーに行ったのか?
それは
あの年商64億円の物販王
神田さんの中国出張に同行することになったからです!
4日間
神田さんといっしょに
イーウーの福田市場や
イーウー付近の工場の視察に同行してきました。
そして
その様子はバッチリと撮影したので
YouTubeにて後日アップしたいと思います。
(早ければもうアップされているかも)
ものすごい情報量になるはず・・・
え?
神田さんって誰?
そもそもどういうビジネスしている人?
という方、
ぜひこちらのYouTube動画をご覧ください。
→ 物販王神田さんの全く新しい中国輸入とは?
なぜ年商64億円を達成したのか?
なぜ神田さんのビジネスを行う人が
収入を上げ続けているのか?
すべてが詰まった動画になっています。