統計的に言うと、1年以内に40%くらいの会社が業務停止していて、5年で80%、10年で90%くらいが停止しているそうです。 「いや、俺(私)はそうならない。大丈夫」 という思いもあるでしょうが、「俺(私)」だから大丈夫ということは決してありません。

logo_yoko_1-1-1

funahara

船原徹雄

2007年、ニート資金5万円から起業して、現在は年商13億円物販企業のオーナー。

 

個人でうまくいってた人が起業でうまくいかないくなる瞬間

 

こんにちは、船原です。

 

個人で副業で物販を行い、
結構利益がでた。

 

例えば、
1日1,2時間位の時間で
副業としてやってみたら利益が10万くらい出た。

 

だったら8時間いや10時間、フルタイムで頑張れば、
もっと利益が出るんじゃないか??

 

ということで、
会社を辞めて、個人事業主としてやってみる。

 

すると、
想定通り、利益が50万円に増えました。

 

そうなるとどうなるかというと、

 

「お、これ、会社組織にして頑張れば、もっといくのでは?」

 

と考えるわけですね。

 

そこで、
個人事業主から会社に法人成りして、
日本政策金融公庫などで融資を受けて資金調達して、
小さなオフィスを借りて、
従業員を雇い、
売上と利益の拡大を狙うわけです。

 

すると・・・

 

想定通り、売上も利益も伸びます。

 

今まで、月の利益が50万円だったのが、
100万円くらいまで増えます。

 

ですが、
オフィスの家賃と人件費を払うと、
手残りは30万円くらいとなって

 

「あれれ、最終的な利益は一人でやってたときのほうがいいな」

 

となるわけですね。

 

(あー、実感あるわー(by船原))

 

「いや、まだ人材が育ってないから収益性が低いんだわ」

 

ということで、
ちょっと待ってみます。

 

半年後・・・

 

人材が育ち、
収益性がやや上がります。

 

同じ人員で、同じ環境で、
利益が120万円くらいまで増えます。

 

オフィス代や人件費を払うと、
残りは50万円。

 

「お、ようやく一人でやってた頃くらいの利益水準になったな」

 

「よし、もうひとり雇おう!」

 

ということで、

 

もう一人雇い、さらに雇い、
オフィスを大きくして、
1年後・・・

 

「お、利益が200万円まで増えた!(すげーじゃん、俺(私)」

 

「・・・けど、何やらかんやら払ったら、残りは50万円」

 

あれ?あれあれ??
(結局、一緒??)

 

となるわけで、
この無限ループが無限に続いていきます。

 

さらに問題なのは、
一人でやってた時は自分だけの最適化を考えればよかったけれど、
人が増えたらいろんな問題が出てきます。

 

誰かが辞めると言って業務に支障がでたり、
従業員の誰かと誰かが仲悪くていざこざがあったり、
固定費が上がることで一人でやってたときとは比べ物にならない重圧が出たり・・・

 

胃はキリキリするし、
夜中にハッと目覚めるし、
休日もずっと仕事のことばかりで頭いっぱいで、
子供と遊んでいても上の空です。

 

ということで、
このあたりで多くの人が

 

「もうだめだ、やーめた」

 

となって、
会社を辞めちゃうわけですね。

 

統計的に言うと、
1年以内に40%くらいの会社が業務停止していて、
5年で80%、10年で90%くらいが停止しているそうです。

 

「いや、俺(私)はそうならない。大丈夫」

 

という思いもあるでしょうが、
統計的に言うと普通にやったらそうなる(90%に入る)わけでして、
「俺(私)」だから大丈夫ということは決してありません。

 

では、どうすればいいのか?

 

・・・というと、
やっぱり勉強して、
会社組織として稼げる方向性に持っていく必要があるわけです。

 

正直言いますと、
個人事業主として適正化されたビジネスを
そのまま会社組織としてスケールアップさせると、
上記のような事態になってしまいます。

 

船原も、ここで、かなり苦しみました。

 

いや、今も試行錯誤しているのですが、
なんとなく道が見えてきました。

 

一番重要なことは

 

「経営者が仕事をしない」

 

ということかなと確信しています。

 

この「仕事」というのは、
働かないというわけではありません。

 

ここも正直言いますと、
船原は会社の従業員さんの誰よりも働いている自信があります。

 

働いている時間もそうですし、
働いている質もそうですが、
絶対にNo1です!
他の追随を許さないレベルです。

 

・・・と言うくらいの自負でやってます。

 

ということで、
「仕事をしない」
というのは本当に働かないということではなく、
一般的ないわゆる仕事をしないということです。

 

例えば、超簡単な例で言うと

 

梱包、発送
商品仕入れ(リサーチ含む)
商品販売

 

などはしないということです。

 

また、もっと間接的なことも
できるだけやりません。

 

人事
帳簿や財務

 

などもやらないようにします。

 

例えば、
船原の会社ではすでに資金調達も船原は関わっていません。

 

資金調達を財務担当者にやってもらっています。

 

そうすることで、
会社組織の一番のボトルネックである

 

「経営者のやる気」

 

とか

 

「経営者のリソース不足」

 

を回避できます。

 

そうです。

 

個人事業主から会社組織に転換して、
収益が伸びない一番の理由は

 

あなた(経営者)

 

なのです。

 

決して、従業員が悪いわけでもないし、
ビジネスモデルが悪いわけでもないのです。

 

要は
個人事業と会社は違うということですね。

 

起業して10年経ち、
ようやくそのことに気づいてきました・・・

 

10年前にこれがわかっていたら、
今頃、余裕で上場していたことでしょう(笑)

 

でも、今からでも遅くないので、

いろいろ頑張ってみます。

 

・・・あれ?
じゃ、船原は何しているの?

仕事してないんでしょ?

 

ということですが、
すみません、嘘つきました。

 

いわゆる「仕事」もやってます。
全体の時間の3分の1くらいはやってます。

 

ほとんどが取引先との商談か
こうやって文章書いてるか
Slack見て何らかの指示を出しているか、

Youtube撮影しているか、
コンサルしている人とのコミュニケーションしているかです。

 

その他の時間は何しているのか?

 

それは・・・

 

ひたすら会社を作っています。

 

以上です。

 

 



物販総合研究所WEBセミナー

現在募集中のセミナー

 


【物販総合研究所メール講座】

物販総合研究所の各講師が、自分のビジネスについて段階を踏みながら丁寧に解説するメール講座を用意しました。

あまり多くの講座をクリックすると
大量のメールが来て消化不良になってしまいますので、
最初は1つか2つくらいの講座を選択することをおすすめします。
(講座はいつでも申し込めます)

※1クリックで登録できます。メールは物販総合研究所にすでにご登録いただいているアドレス宛にお届けします。
※メール講座はいつでも1クリックで登録解除できます。




(初心者向け)ちょっとズルいBUYMA攻略講座

売れたあとに商品を仕入れる無在庫販売が
公式に認められているBUYMA。

合法的にノーリスクで稼げる特徴を活かしつつ、
人気海外ブランド品を格安で購入できる独自の仕組みを使って
BUYMAを攻略する方法をお伝えします。

担当はこのノウハウを開発したYoshi講師です。




(初心者向け)【せどりメール講座】

せどりとは
日本国内で仕入れて日本国内で売る
方法です。

例えば、楽天で仕入れてAmazonで販売するなどです。
(電脳せどりとも言われます)

すぐに仕入れて、すぐに販売できるので、売上を上げるまでのスピードが非常に早いのが特徴です。

せどりメール講座では、未経験者でも売上・利益を出す方法について解説します。
さらに今だけ登録すると"実際に利益が出た商品リスト30選"をプレゼント!
執筆者は物販総合研究所のせどり担当、朝野拓也講師です。




(初心者-中級者向け)【eBay輸入メール講座】

eBay輸入とは

世界最大のオークションサイトであるeBayから仕入れて、日本(主にヤフオク)で販売し、利益を上げる方法です。

平均単価を高く設定できるので、少ない取引数で大きな利益額を得られることが特徴です。また、世界最大のオークションサイトeBayから仕入れるので、仕入れをほぼ無限に行うことができます。

eBay輸入メール講座では、eBay輸入とは何か?どのようにして売上と利益を出していくのか?について解説していきます。

担当は物販総合研究所のeBay輸入担当、萬田直和講師です。

無料で受講する




(初心者向け)【eBay輸出スタートアップ講座】

ワンクリックで日本商品を世界へ輸出する方法を解説。
「ebay」と「尾藤式ノウハウ」を組み合わせて、
利益が右肩上がりで伸びる仕組みを学んでください。

担当は物販総合研究所のeBay輸出担当、尾藤淳講師です。

無料でレッスンを受ける




(中級者〜上級者)利益2000万円超え続出!新・中国輸入OEM講座

中国輸入OEMビジネスは、
中国メーカーに自分のブランドで商品を作ってもらい、
国内Amazonなどで販売するビジネスです。

軌道に乗るまでに時間はかかりますが
大量販売が可能なので、稼ぎの上限値が高いことがメリットです。

このメール講座では中国輸入OEMビジネスのはじめ方や
成功する確率の高い【ある特殊な商品】についてお伝えしていきます。

執筆担当は船原です。

無料でレッスンを受ける




(初心者向け)【韓国輸出メール講座】

韓国輸出とは

日本で仕入れて、韓国で売ることによって
利益を得る方法です。

主に日本のamazonで仕入れて、韓国のとあるプラットフォームにて販売します。

いわゆる無在庫販売ができることが特徴です。

無在庫販売とは、商品を仕入れてから売るのではなく、商品を販売してから仕入れる方法です。そのため、在庫リスクや損をするリスクが無いことが特徴です。

韓国輸出メール講座では、韓国輸出とは何か?どのようにして売上と利益を出していくのか?について解説していきます。

担当は物販総合研究所の韓国輸出担当、神岡進也講師です。

無料でレッスンを受ける




(初心者向け)ブランド品リペア転売メール講座

中古ブランド品をリペアして
自分の手で利益を生み出す
特殊な転売方法についてお伝えします。

一生食いっぱぐれないスキルを身につけませんか?

せどらー・転売ヤーとは競合せず、
堅実に収益を生み出したい方は必見です!

担当は松永講師です。

→無料レッスンを始める




【成田光】世界一簡単な在宅クラファン講座

完全在宅、初期資金不要、在庫リスクなしで取り組める最先端の成田式クラファンについて詳しく解説します。

一撃で600万円の売上が立つ画期的なビジネスのノウハウを約2週間に渡ってお伝えします。

>>無料でレッスンを受ける




【HIRAI】個人で稼げるメーカー仕入れ講座

副業や個人でもできるメーカー仕入れのやり方について詳しく解説します。利益率が高く、何度も同じ商品を仕入れできるのでリサーチも不要になっていくのが特徴です。

受講すると『国内メーカー仕入れで儲かるキーワード10選(使い方の解説動画つき)』をプレゼントします!

無料でレッスンを受ける




(初心者向け)【中古品無在庫転売メール講座】

ヤフオクに出品されている中古の商品をある場所で販売し、売れたときにだけ仕入れて購入者に届ける方法です。

いわゆる無在庫販売なので、在庫リスクや損をするリスクがありません。
中古品を扱うため、利益率が高いのも特徴です。

このメール講座では、中古品の無在庫転売とはどんなビジネスか?メリットだけでなくデメリットやその対処法についても詳しく解説します。
受講すると、『【最新版】利益の出た商品リスト20』をプレゼント

担当はこの手法を開発した、やまかわ講師です。

>>無料で受講する



本田圭佑さん×物販総合研究所
公式アンバサダー就任特別インタビュー公開中!
詳しくはこちら


株式会社物販総合研究所 220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 オーシャンゲートみなとみらい8階

サブスクライブ解除をすると物販総合研究所のメルマガがすべて届かなくなりますのでご注意ください。